3時間で心も体もリフレッシュ
Feel free to look around
イスに座って安全に行います。転倒予防の下肢を中心とした全身運動を行います。 口腔体操により声が小さくなったり、飲み込みが悪くななったりするのを予防します。
利用者さん同士、職員も入って色々な昔話、世間話をします。 このコミュニケーションを楽しみに来られる方も多いです。
計算、漢字、言葉遊び、なぞなぞ、塗り絵、間違い江探しなど、ご本人に合わせてします。 中には、毎回みずからクイズを考えて来所される99歳の方もいらっしゃいます。職員も一緒になって答えています。
Locomoでは「3時間で心も体もリフレッシュ」をモットウに充実した3時間を過ごしてもらいます。
イスに座って行う体操で、上半身、下半身とともに大きく体を動かします。約半分の時間を体操に費やします。
社会性、脳の活性化に効果的な会話をする時間もたっぷりとっています。
4
要支援1
5
要支援2
14
介護1
2
介護2
介護3
利用者様とご家族とケアマネージャーと連携を取り、利用者様に適切なサービスが提供できるように努めます。
介護福祉士の資格を持ち、利用者様への身の回りの支援、体操指導を行います。Locomo随一のいじられキャラで、利用者様にも職員にもかわいがってもらっています。
作業療法士の資格を持ち、京都の病院で4年間の経験があります。若いですが、利用者様の歩行や日常動作の改善の為に、グループレッスンや個別指導を行います。
Locomo随一のエンターテイナー。毎日、利用者様を喜ばせ、笑顔になる方法を考えています。健康管理もしっかり行います。
Locomo随一のしっかり者。利用者様の健康の細かい所に気づき、適切なアドバイスを行います。体操指導も行います。